本文へスキップ

高松市中間町の藤沢こどもクリニックです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.087-885-3338

〒761-8043 高松市中間町49-10

クリニックの紹介clinic guide

クリニックの特徴

院長写真

●小児科単科の専門施設として新生児から思春期にいたる様々な疾患、健康問題、予防対策など幅広く対応しています。
●高松赤十字病院、県立中央病院、香川大学などと連携しており、さらに詳しい検査や入院治療が必要なときには適切な医療機関を紹介いたします。
●二次感染防止のため、はしか、おたふくかぜ、水痘などの感染者専用の受付、待合室を設けています。
●院長の専門分野である小児消化器疾患、肝臓疾患、栄養領域については特に予約制の専門外来として対応しております。
●こどもにとって病院に対する怖いイメージを極力取り除くように努力をしています。


病院らしくないクリニックを目指して

 子供たちにとって「病院」は怖いイメージの代表です。そこで私どものクリニックでは従来の病院をイメージするものはできる限り払拭して、「病院らしくないクリニック」を目指し、約20年前に開設しました。クリニックは小さなイタリアンレストランをイメージして、黄色とワインレッドのテントが特徴です。クリニック内も明るく、清潔感を保つために毎日朝とお昼休みに業者さんによるクリーニングが入っています。私どものクリニックに来て、お子様が笑顔を見せたり、保護者の方々がほっとしていただけるような場所になれれば嬉しい限りです。もっとも院長自身の顔のリフォームは難しく、この点に関してはお許しください。ただ子供たちにどの程度影響力があるか判りませんが、勤務医時代より医者のシンボルである白衣を脱ぎ捨てて、もう25年以上経ちました。
 もちろん「外見だけきれいで、中身のないクリニック」と言われないように、「医療の質」にも常にこだわりたく思っていますが、これは医者として当然のことで、あまり強調したくありません。

 私の本当の気持ちは、このクリニックに元気で健康なお子さんにたくさん来ていただきたく思っています。保護者の方は病気の子供をしっかり診断して治療するところが小児科であり、元気な子どもがなぜ「怖い」病院に行かなければならないか、と不思議に思われるかもしれません。もちろん重症児を早く発見して適切に対応(トリアージ)をすることも小児科医の役割の1つです。しかし一般小児科診療所では、重症な病気や事故などにつながらないようにその予防対策をしっかり説明したり、子どもたちが心身共にすくすくと成長していることを確認して、保護者の方にお伝えするという重要な役目があります。当然、重症でなくてもお子様のことで心配なこと、悩みがあれば、いつでも来院して頂いて結構です。そのような意味で、元気なお子様にたくさん来て頂きたく、「怖くないクリニック」、「病院らしくないクリニック」を心がけています。


院長について

略歴:
1982年 久留米大学医学部卒業、同小児科入局。
1987年 日本小児科学会認定医
1988年 学位(医学博士)授与
1989〜91年 カリフォルニア大学バークレー校および同サンフランシスコ校留学
1992年 久留米大学小児科助手
1995年 久留米大学小児科講師
1999年 中間町にて「藤沢こどもクリニック」開設
2010年 日本小児栄養消化器肝臓学会会長
2013〜2017年4月 香川県小児科医会会長
現在、香川県医師会副会長、香川大学小児科非常勤講師、他

専門分野:
小児科学全般、小児消化器病、肝臓病、栄養領域
日本小児科学会専門医
日本小児栄養消化器肝臓学会認定医

所属学会:
日本小児科学会/日本小児栄養消化器肝臓学会/日本小児感染症学会/日本臨床ウイルス学会/日本外来小児科学会、他